2022年6月
個人事業主としての口座を開設!その2
三菱UFJ銀行で屋号付きの口座を開設した PayPay銀行の口座開設はスムーズに完了しました。ただ、ネームバリュー・信用力の面で三菱UFJの口座も開きたいと思い、吉祥寺支店に向かいました。 結果、なんとか開設することがで […]
ラーメン道中記 ~つばさ家 武蔵境店~
武蔵境駅から5分ほど歩いて商店街を抜けたところにある家系ラーメンです。以前から気になっており、先日ついに暖簾をくぐってきました。 武蔵境駅といえば「むさしのプレイス」が有名です。私も短答式試験・論文式試験・修了考査の勉強 […]
税理士のe-Tax(青色申告承認申請書)
青色申告承認申請書もe-Taxソフトで! 前回の開業届と同様、青色申告承認申請書もe-Taxソフトで提出できます!開業届を出すタイミングで同時に出してしまうとよいです。 青色申告承認申請書を出すときの、e-Taxソフトの […]
税理士のe-Tax(開業届)
開業届はe-Taxソフトで出そう! 開始届と同じく、開業届もネットから提出することが可能です。 ただし、開始届はe-Tax(WEB版)でよかったのですが、開業届はe-Tax(ダウンロードソフト版)でないと提出できません。 […]
車を売って損が出たら消費税は払わなくてよい?
売却損でも消費税は払わなくてはならない 一見、車を売った時に売却損が出たら、利益は出ていないので消費税は払わなくてよいと感じるかもしれません。 ですが、消費税は利益ではなく対価にかかってくる税金ですので、現金などの収入が […]
最近見たネットフリックスの映画
※ネタバレはありませんのでご安心ください ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ 広場恐怖症のため家にこもり、隣近所をのぞき見ていた心理セラピスト。ある日、向かいの家で起きた恐ろしい犯罪を目撃し、その謎を解こうと躍起になるが… […]
個人事業主としての口座を開設!
屋号の入った口座名で開設したかった 個人事業主として開業したので、口座も個人名のものでなく屋号の入ったものを作ろうと思い立ちました。 私であれば「盛会計事務所」とか「盛公認会計士事務所」とかそういったものです。 個人で持 […]
税理士のe-Tax(開始届)
開始届をe-Taxで提出する はじめてe-Taxを使用する場合、まずは開始届を提出する必要があります。 開始届はe-Taxのホームページで作成・提出できます。 「税理士等新規」をクリックで進めていきます。 私もすでに利用 […]