会計
他勘定振替高を使ってみよう!
2024年9月24日
他勘定振替高とは? 他勘定振替高は「たかんじょうふりかえだか」と読みます。 仕入れた商品を販売以外の用途(見本品費や廃棄など)に供した際に使用する勘定科目です。 決算書のうち、損益計算書の中で登場します。 なぜ使うのか? […]
最近よく聞くPBRとは?
2023年5月24日
PBRとは株価純資産倍率のこと 最近ニュースで、日本のメガバンクのPBRが1倍を割っていると話題になっています。 PBR=株価純資産倍率です。 じゃあ株価純資産倍率ってなんなのか。 株価純資産倍率=株価/1株当たり純資産 […]
差額原価収益分析の基礎
2022年12月8日
差額原価収益分析をやってみよう 差額原価収益分析が役立つのは、なにもビジネスの場だけではありません。 私たちは日常生活においても無意識のうちに様々な差額原価収益分析を行っています。 近所のスーパーのどちらが安いのか、など […]
赤字・欠損・債務超過の違いは?
2022年11月17日
赤字とは? 順番にストーリーで見ていきましょう。 いま会社を立ち上げたとします。会社を立ち上げると、まず貸借対照表が作成できます。(まだ何も活動をしていないので、損益計算書は作ることができません。そういう意味では貸借対照 […]