2022年7月
電子帳簿等保存はどうすればいい?
対応は大きく3つに分類される! 「電子帳簿等保存制度」とは、帳簿書類や電子取引について保存の仕方を定めた制度です。 どういう風に保存してくれと言っているかというと、帳簿書類等の種類によって3つの方法で保存してくれと言って […]
ラーメン道中記 ~揉合麺荘 幡ヶ谷~
知人が美味しいと言っていたのを聞きつけ行って参りました。 揉合麺荘←「ロウフウメンソウ」と読むようです。 最寄り駅は幡ヶ谷。駅を出ると甲州街道と首都高速が並走しています。甲州街道沿いに歩き、一歩路地裏に入ってすぐにお店が […]
まぎらわしい消費税の届出書~簡易課税編~
消費税簡易課税制度選択届出書 「選択」という文言が入っていることから、この届出書も「消費税課税事業者選択届出書」と同様に要注意です。 消費税簡易課税制度選択不適用届出書 一旦、簡易課税制度をとったら基準期間の課税売上が5 […]
まぎらわしい消費税の届出書たち
消費税課税事業者届出書 基準期間又は特定期間の課税売上高が1,000万円を超えた場合、その事業者は消費税の納税義務者となります。 課税売上高が1,000万円を超えた時点で消費税を納めることが確定しているので、「消費税課税 […]
申告はしたけど納付を忘れたら…?
うっかり納付を忘れてしまった!~法人の場合~ 申告納付期限内に申告は済ませたけれど、ドタバタしていて納付を忘れてしまっていた!と申告納付期限後3日経ってから気付いたとします。 納付期限を過ぎているので、ペナルティ(罰金) […]
吉祥寺の英会話スクールに行ってみた
Day Tripper 地元でビートルズにまつわる催し物はないものかとネットで検索していると、上記の英会話学校がヒットしました。 ビートルズについて英語でコミュニケーションしようという、一風変わった特色の学校です。 ビー […]
胃カメラ検査を受けてきました。
健康診断を兼ねて、近くの診療所で胃カメラ検査を受けてきました。 6月初旬に申し込んでの受診だったので、約1か月待ちでした。 胃カメラ検査は楽なものではないので、できれば受けたくないものです。 しかし超音波検査や、バリウム […]