映画
最近見たネットフリックスの映画

※ネタバレはありませんのでご安心ください 目次1 ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ2 窓辺の女の向かいの家の女3 皇帝のかぎ煙草いれ ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ 広場恐怖症のため家にこもり、隣近所をのぞき見ていた心理セ […]

続きを読む
開業
個人事業主としての口座を開設!

屋号の入った口座名で開設したかった 個人事業主として開業したので、口座も個人名のものでなく屋号の入ったものを作ろうと思い立ちました。 私であれば「盛会計事務所」とか「盛公認会計士事務所」とかそういったものです。 個人で持 […]

続きを読む
開業
税理士のe-Tax(開始届)

開始届をe-Taxで提出する はじめてe-Taxを使用する場合、まずは開始届を提出する必要があります。 開始届はe-Taxのホームページで作成・提出できます。 「税理士等新規」をクリックで進めていきます。 私もすでに利用 […]

続きを読む
所得税
住民税の納税通知書が届いた!

目次1 第1期の支払額だけなぜ多いのか?2 住民税は住んでいるところによって違う? 第1期の支払額だけなぜ多いのか? 6月のこの時期、区役所や市役所から住民税の納税通知書がお手元に届いている方も多いと思います。 届いた紙 […]

続きを読む
所得税
配当金の源泉税を確定申告で取り戻す!~後編~

目次1 住民税は申告不要制度を活用しよう!2 申告不要の具体的なやり方3 楽しい時間には終わりがやってくる… 住民税は申告不要制度を活用しよう! 前回の記事では上場株式の配当金について、かかってくる所得税が安くなる方法に […]

続きを読む
所得税
配当金の源泉税を確定申告で取り戻す!~前編~

目次1 上場株式の配当金は総合課税を選択する!2 総合課税がお得なワケ3 注意しておきたいこと 上場株式の配当金は総合課税を選択する! 定年退職後に、企業年金と株式運用で生活されている方は多いと思います。その方々の毎年の […]

続きを読む
税金一般
ホームランボールを拾って売ったらどうなる?

拾って売ったら2回課税される? 昔、「ホームランボールを拾って売ったら二回課税されるのか/浅妻章如」という本を買いました。書店で見つけた時、タイトルからして面白そうだと思ったのです。(内容は思ったよりも難解でしたが) 野 […]

続きを読む
税金一般
弥生会計とやよいの青色申告って違うの?

目次1 個人の確定申告だけなら「やよいの青色申告」!2 やよいの青色申告オンラインの使い心地 個人の確定申告だけなら「やよいの青色申告」! 2022年から私も自分の記帳をすべく、会計ソフトを導入した。勤務時代に慣れ親しん […]

続きを読む
所得税
前払費用の記帳方法

目次1 前払費用を会計ソフトに入力しよう!2 期中の仕訳がなんか変。そんな時は 前払費用を会計ソフトに入力しよう! 「前払費用」という勘定科目をご存じでしょうか。前払費用は経過勘定といって、支出したけどまだ費用にならない […]

続きを読む
所得税
キャシュふるとは一体!?

昨日の記事を書いたあとに、こんなニュースを目にしました。 「キャシュふる」というそうです。(キャッ・シュふるだと思っていました)一言でいうならば、換金代行業者でしょうか。 といことを謳い文句にしています。 特産品でなくて […]

続きを読む