税金一般
工事から償却資産申告までの3ステップ
2024年11月26日
Step1. 工事費用を修繕費or固定資産に分類する! Step1.は会計上、費用計上するか資産計上するかの分類です。 いま、賃借した店舗の内装工事をしたとします。 一定の基準を参考にして、工事費用全体を修繕費か固定資産 […]
[freee] 二重仕訳を回避しよう!
2024年3月26日
口座とは? 一般的に口座といえば、銀行の預金口座のことを指しますが、freeeでは、お金の出入り口全般を口座と呼んでいます。 イメージとしては、口座=蛇口です。蛇口は水の出口ですが、口座もお金の出口です。クレジットカード […]
電子帳簿等保存はどうすればいい?
2022年7月20日
対応は大きく3つに分類される! 「電子帳簿等保存制度」とは、帳簿書類や電子取引について保存の仕方を定めた制度です。 どういう風に保存してくれと言っているかというと、帳簿書類等の種類によって3つの方法で保存してくれと言って […]
ホームランボールを拾って売ったらどうなる?
2022年6月14日
拾って売ったら2回課税される? 昔、「ホームランボールを拾って売ったら二回課税されるのか/浅妻章如」という本を買いました。書店で見つけた時、タイトルからして面白そうだと思ったのです。(内容は思ったよりも難解でしたが) 野 […]
弥生会計とやよいの青色申告って違うの?
2022年6月13日
個人の確定申告だけなら「やよいの青色申告」! 2022年から私も自分の記帳をすべく、会計ソフトを導入した。勤務時代に慣れ親しんだものがいいだろうということで、弥生会計を選択した。またクラウドアプリの方がデスクトップアプリ […]
税金ってどうやって支払うの?
2022年5月24日
申告と納税はセット! 申告期限までに申告を済ませてあ~良かった、と安心していませんか? そう、申告が済んだら次は納税です! でも税金ってどうやって支払えばいいの?税務署にわざわざ行かなきゃいけないのかな?と心配される方も […]