会計士試験受験生だった頃、TAC渋谷校の裏にオープンしたお店です。
当時TACは首都高と渋谷駅の間にありました。今は首都高の向こう側に移転しましたね。
修了考査対策の授業は新校舎で受けました。
その頃からずっと変わらぬ味を提供してくれています。
最近は外国人観光客も多く来店している様子。毎年100名店に選ばれている影響もあるかもしれません。
味 | コスト | 雰囲気 | アクセス | |
はやし | 5 | 3 | 4.5 | 4.5 |
味は最高です。
中野の青葉をもうちょっとあっさりさせたような、魚介と豚骨の割合が絶妙なスープ。
麺も太過ぎず細過ぎず丁度よい塩梅。
メニューは
・しょうゆ
・味玉しょうゆ
・焼豚しょうゆ
の3種類のみでシンプル。
一度裏メニューという塩を注文したことがありますが、いつものしょうゆが少し薄くなったくらいの違いしか感じ取れませんでした。
量も自分には丁度良いです。物足りないという人もいるかも。
先日訪問した時には、ついに一杯1,000円を超えていました。
あと、昔はゆずの切れ端がトッピングしてあって、その風味がなんともいえず好きだったのですが、もうやめてしまったのでしょうか。
カウンターのみの店内は静かで落ち着いています。ずっと営業していて欲しいお店です。